【Model-1】図形による枠の作成

  要素:正方形
  知識:純粋幾何学、単位空間の明確化

  純粋幾何学図形の抽出を行う。住宅という小尺度
  の計画である故か、ここでは、正方形のみが扱わ
  れている。


【Model-2】幾何学秩序の付与

  要素:線、正方形
  知識:シンメトリー、求心的構成、単位空間の明
     確化

  まだ隅部付加の平面図式に目覚めてないカーンは、
  中心性などの空間の明確かを表す手段としてシン
  メトリーを扱っていると思われる。これもまた極
  めて古典的であるといえる。


【Model-3】建築属性付与

  要素:正方形、直方体、壁
  知識:連繁の建築、オーダー

  平面の図式的な構成を崩す事なくそこに、構造が
  与えられる。構造はヴォリュームとなり壁が直接
  連繁を創り出す。


【Model-4】建築空間の生成

  要素:正方形、長方形、直方体、壁、階段、採光
     空間、サーヴァントスペース、サーヴドス
     ペース
  知識:二項対立空間、コートの対位法、オーダー
     単位空間の明確化

  この初期の作品でもサーヴァントスペースとサー
  ヴドスペースの区別が明確である。中心性を持っ
  た主空間の隙間を埋めるように階段室、採光空間
  が包含されプライベート空間が隣接している構成
  となっている。


【Model-5】図形と建築の統合

  要素:長方形、直方体、壁、開口
  知識:オーダー、単位空間の明確化

  開口の種類はダッカ国会議場と比べると著しく少
  ないが区別すべき単位空間の数を考えれば妥当で
  ある。ファサード側では、同じ平面形態を持つ主
  空間に全く異なる開口を設ける事で機能の違いを
  明確に表すだけではなく、オーダーに対応し全体
  のバランスも考慮されている。