「曲線を作成」ツールボックスには、曲線を作図したり、B−スプライン曲面からサーフェスルール線分を抽出するためのツールが含まれています。
目的 |
「曲線を作成」ツールボックスで選択するツール |
||
---|---|---|---|
平面要素B-スプライン曲線を配置します。 |
|
||
複数の点を通り、そこでユーザ定義の接線と接するB-スプライン曲線を作成します。 |
|
||
連続線分、弧またはベジェ曲線を構成要素として含むことができる複合曲線を配置します。 |
|
||
指定した複数の点を通過する複合連結の弧を配置、または作成します。 |
|
||
放物線、双曲線または部分楕円を配置します。 |
|
||
クロソイド、アルキメデスまたは対数渦巻を配置します。 |
|
||
3次元のデザインにらせん形を配置します。 |
|
||
すべての点が指定した要素から等距離にあるB-スプライン曲線を作成します。 |
|
||
B-スプライン曲面からB-スプライン曲線を抽出します。 |
|
||
曲線を数式で定義して配置します。 |
|
キー入力: DIALOG TOOLBOX CURVECREATE [OFF | ON | TOGGLE]
2つの3次元要素の交差面に沿った曲線を作成するには、「面を修正」ツールボックスの「局面でトリム」 ツールを使用します。 |
B-スプライン固有の設定値は、「要素」メニューから「B-スプライン」を選択すると表示される「B-スプライン」ダイアログボックスで設定します。 |